こんにちは✨
今回はミニマリストになってからやめた3つの行動
を書いていこうと思います。
①ポケットティッシュをもらう
みなさんは駅前や街中で
ポケットティッシュを配っていたら、
もらいますか⁈それとも素通りしますか⁈
ちなみに、私は必ずもらっていました。
そして、すぐに中に入っている広告を捨てます。笑
でも、ミニマリストになってからは
もらわなくなりました。
その理由は
⑴ティッシュの質が悪い
⑵サイズが様々でティッシュケースに入らないものもある
からです。
毎日ポケットティッシュを持ち歩いているので、
今では、なくなる前に必ず薬局などで買っています。
ちなみに、
毎回ポケットティッシュをもらう人は
家に溜まっていませんか⁈
家ではBOXティッシュがあるので、
ポケットティッシュの出番は
あまりないと思います。
そして、使わないのに
ただもらっているだけだと
どんどん増えていってしまいます💦
既にいっぱい持っているという方は、
外出時に忘れずに持っていき
少しずつ数を減らしてくださいね。
②駅前や街中でチラシや広告をもらう
これも街中や駅前で配っている
ポケットティッシュ同様、
よく配っていますよね。
私は、全て受け取るわけではないですが
〔この人、こんな寒い日に
笑顔で頑張っているなぁ〜〕とか
〔このお店のクーポンなら使うかも…〕
という時だけ受け取っていました。
結局、家で捨てることになるんですけどね…😏
なので、
ミニマリストになってからは
このようなものも受け取らないようにしています。
〔笑顔が素敵で頑張っているなぁ〜〕
という人に対しては
↓↓
『すみません、いらないです…』
とは言わないですが、
そういう風な会釈をして通り過ぎます。
〔お店のクーポン〕などを配っていても
↓↓
『結局使わない』と言い聞かせて
通り過ぎます。
もし、ついついもらってしまう
という方は、そう思って通り過ぎてみてください。
③ペットボトルなどのおまけ付きを選ぶ
よくコンビニなどのペットボトルには
おまけがついていたりしますよね。
その時の自分にはとくに
必要な物ではないにもかかわらず、
『こっちの方が得!』と思い、
迷わずおまけ付きを選んでいました。
そして、それを使うのですが
正直なくてもいいような物ばかり
だった気がします😅
ペットボトルカバーや
キャップカバー・何かの飾りetc…。
でも、ミニマリストになってからは
あえておまけがない物を選んでいます。
結局、
好きでもないものを使うことなり、
物が増えるのでメリットはありません。笑
まとめ
みなさんもこのように、
何となくで行動・選択している
ことはありませんか⁈
他にも、思い付いたら
また記事にしたいと思います。
これからは、あまり物を増やしたくない
と考えている方は、まず
余計な物を増やさない
ということを意識してみてくださいね。
以上
ミニマリストになってからやめた3つの行動でした。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。