こんにちは✨
今回はコロナウィルスの【断捨離】⁉️
〜現役医師から学んだ予防と対策〜
ということで書いていこうと思います。
皆さん、体調はいかがですか⁈
日々コロナウィルスのニュースが流れていて
不安な気持ちになりますよね。
学校の休校もそうですが、
企業などでも在宅勤務を推奨している会社も
ありますので、極力外出を避けている方も
多いかと思います。
でも、私もそうですが
仕事の関係上、在宅勤務が出来ずに
やむおえず、満員電車に乗っているという
方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、
最先端医療を学んでいるという医師から学んだ
コロナウィルスにかからないための予防対策を
シェアしたいと思います!
家に帰ったらすぐにやった方がいいこと5つ
①石鹸で手洗い
②うがい
③顔を洗う
(顔にもウィルスがくっついている可能性もある。)
④出来ればすぐにお風呂に入る
(髪にもウィルスがくっついている可能性がある)
⑤着替える
部屋着等、外で来ていた服は脱ぎましょう
心がければ、どれも出来るものばかりですね。
コロナウィルスは潜伏期間が9日の為、
無症状の間に人に移すので
感染を防ぐことは難しいそうです。
そんなウィルスに関する大事な事は
免疫力を上げること。
ということで、ここからは
免疫力を上げるためにした方がいいことを7つ
書いていきたいと思います。
❶睡眠をなるべく長くとる
睡眠不足にならないように気をつけましょう
❷お風呂🛁に長く入る
ウィルスは熱に弱いので、シャワーで済ませるのではなく
毎日30分以上湯船に入りましょう
❸部屋の換気
窓を頻繁に開け閉めしましょう
❹部屋の加湿をする
加湿器を使う等加湿をしましょう
❺日光浴☀️
太陽にあたると免疫力がUPしますので、
晴れている日などはなるべく日光にあたりましょう
❻野菜や果物、良い水をたくさんとる
❼納豆や味噌汁を食べる
発酵食品をなるべく食べましょう
以上が
免疫力を上げるために出来ることです。
是非実行して、コロナウィルスに負けない
健康な身体にしましょう!
この予防対策をご家族や友人、
会社の方にもシェアして頂けたらと思います。
不安な気持ちにもなると思いますが、
今出来ることをしっかりやって
そんな気持ちともおさらばしましょう✨
以上
コロナウィルスの【断捨離】⁉️〜現役医師から学んだ予防と対策〜でした。
今回も最後まで読んで下さりありがとうございました。